 |
国別ガイド (日本から海外へ)
|
料金には燃料割増費加算されます。(月額変動制となっております。)
※航空機燃料割増料金
■現在のフューエル・サーチャージ
フェデックスでは、フェデックス・インターナショナル・プライオリティ(IP)を含む全てのサービス(*)の運送料金について、燃料割増金を適用させていただいております。(*注) フェデックス・インターナショナル・エクスプレスフレイト(IXF)及びフェデックス・インターナショナル・エアポート・ツー・エアポート(ATA)には異なる料率の燃料割増金が適用されます。
この燃料割増金は、当月の2ヶ月前にあたる該当月に米国エネルギー省が発表するケロシンタイプのジェット燃料米国ガルフコースト(USGC)スポット価格に基づいて、運送料金に対するパーセンテージとして算定され、毎月必要に応じて調整させていただくものです。
燃料割増金は、運送料金および下記の特別取り扱い料金に対して適用されます。:
- 指定通関業者への経路追加特別料金 (フェデックス・インターナショナル・ブローカーセレクト)
- 地域外配達料
- 地域外集荷料
- 個人宅向け配達料 (RESI)
- 土曜配達料
- 土曜集荷料
適用期間
|
輸出貨物に適用される燃料割増金
|
輸入貨物*に適用される燃料割増金<
|
グローバル第三者国払い貨物#に適用される燃料割増金
|
Jan 02, 2017 – Feb 05, 2017 |
7.00% |
7.00% |
7.00% |
Dec 05, 2016 – Jan 01, 2017 |
8.00% |
8.00% |
8.00% |
* インポートワン料金をご利用のお客様に適用されます。それ以外のお客様の輸入貨物につきましては、発地国にて輸出貨物に適用される燃料割増金の料率が適用されます。
# フェデックス・グローバル第三者国払いサービスに設定されたアカウント・ナンバーを使用して日本でお支払いされるお客様にのみ適用されます。サービス設定のないアカウント・ナンバーをご利用のお客様には、発地国で設定された輸出貨物の燃料割増金が適用になります。
フェデックスは、予告なく燃料割増金及びその他の特別取り扱い料金を課す権利を有します。その額及び適用期間はフェデックスにより決定されます。フェデックスにお荷物の発送を委託されることにより、フェデックスが定めた額の燃料割増金及びその他の特別取り扱い料金のお支払いに同意されたものとみなされます。
お問合せはこちら
メールまたはお電話でお気軽にお問合せ下さい!
株式会社カンポマリノ