ミャンマー
    
 
共同事業 | 
    
       
      ■Pale Nadi Services Co., Ltd. 
        
      ヤンゴンに本社がある。 
        
      日本語学校を併設しN3/N4人材を多数輩出している。 
        
      各種産業分野に技能実習生を送り出している。 
        
      介護人材は320時間の介護トレーニングを実施し、且つN3までの教育を行い送り出している。 
        
     |  
  
 
   
           中国
    
 
提携
 | 
    
       
      ■東方澈
       
      瀋陽に本部がある。
       
      同社は介護を専門とした日本語教育を行っており、生徒は看護大学・大専・中専卒業者及び病院・介護施設就労経験者のみで構成。
       
      前職条件を満たした技能実習生の派遣が可能。
       
      技能実習制度が始まる前から300数十名の留学生を日本の福祉専門学校へ送り出し、介護福祉士として病院・介護施設に斡旋を実施。
       
      送り出しライセンスは所有しない為、技能実習生は関係先の送り出し機関から行う。その他、専門学校との提携でホテル、レストラン、車輌関係などの人材も確保できる。
       
     | 
  
  
       ベトナム
    
 
提携
 | 
    
       
      ■EK 国際アライアンス株式会社     
            
      ハノイを拠点に活動している。     
            
      未だ若い会社ではあるが全員が技能実習生の送り出し、日本監理団体での就労経験があり、制度及び実態を熟知している。来日後のアフターケアに特徴があり真面目に取り組んでいる。
       
総合大学との提携で様々な業界へのインターンシップでの送り出しも実施。(6ヶ月/1年)
     | 
  
  
       フィリピン
    
 
提携
 | 
    
            
インターンシップ(6ヶ月)での人材の送り出しは各大学との処遇により次の分野で実施しております。     
          
           
提携大学
- University of Negros Occidental 
 - Carlos Hilado Memorial State College 
 - Pampanga State Agricultural University 
  
インターンシップ対象学部
    
 ホテルレストランマネジメント学部
 土木工学部 ・ 農学部
  
 
また、特定技能については日本で技能実習を3年間終了した人材を送り出します。これら就労者は特定技能テストは免除されておりますので確実に獲得ができます。
    |